猫のつぶやき(=ΦωΦ=)

この前、空を見上げたのはいつですか?

書籍:宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言/20191203

宇宙から帰ってきた人はなぜ性格が変わるのか
 「重力」に気づくと、人生観も変わる
 石戸 諭:記者/ノンフィクションライター 



上の記事の中で紹介されている書籍

宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言
稲泉 連:著 文藝春秋

何故かこの書籍への下記形式リンクが張れないので、上の書籍タイトルからのリンクか、お手数ですが下のkindle版から辿って下さい。

  

宙から帰還した人は、人生観が変わって宗教家になられたり、人間・地球環境などへの想いをより一層強くして活動に励まれたり…という方が少なからずいらっしゃいますね。これまでも、各々の想いを綴られた本や映像はありますが、今回は(これまでの)日本人宇宙飛行士12名全員のインタヴューが掲載されているという、初めての試み。これまで実現しなかったのが不思議なくらいなのですが。
是非、拝読したいです。

もし、立花隆氏の『宇宙からの帰還』を未読でしたら、そちらも併せて読まれることをお勧めします。 

宇宙からの帰還 (中公文庫)

宇宙からの帰還 (中公文庫)

 

 

人類が宇宙へ初めて出て、月へ到達したのを子供時分に体験した世代と、様々な科学が発達して暮らしの中にも浸透して充実し、スペースシャトルが日常的に宇宙とを行き来していた時代に生まれ育った世代とでは、宇宙に対する出発点が違う気がします。
それを、立花隆氏『宇宙からの帰還』と本書を読み比べることで読み取れるかも…。
今回のインタヴューも、立花さんの著書が根底にあるとのことですし。

 


『宇宙から帰ってきた日本人 日本人宇宙飛行士全12人の証言』内容紹介

amazonページより転載)

人はなぜ宇宙へ行くのか。

立花隆『宇宙からの帰還』が出版されて30年以上が経つ。同書で紹介された宇宙飛行士たちの「神秘体験」「宗教的体験」は、当時も今も大きなインパクトを読者に与えている。同書により、宇宙というのは特別な場所であり、そこに行くことは人知を超えた体験をもたらすのだというイメージを我々が共有することになったと言えるだろう。宇宙飛行士の野口聡一氏も高校生の時にこの本に感銘を受けたことが、宇宙飛行士を目指した動機の一つだと語っている。


本書は、歴代の日本人宇宙飛行士全12人に取材を行った史上初の書籍となる。宇宙に行った彼らがどのようなことを感じ、考えたか。問いかけの下敷きになっているのは立花隆の前掲書であり、「神秘体験」の有無、地球がどのように見えたかなど、実存的、哲学的な領域を中心としている。
日本人宇宙飛行士も“神”を感じたのか? 彼らが自らの体験を振り返ったときの違いは、どのような点から生じているのだろうか?


〈本書のおもな内容〉
CHAPTER1 この宇宙で最も美しい夜明け――秋山豊寛の見た「危機に瀕する地球」
CHAPTER2 圧倒的な断絶――向井千秋の「重力文化圏」、金井宣茂古川聡の「新世代」宇宙体験
CHAPTER3 地球は生きている――山崎直子毛利衛が語る全地球という惑星観
CHAPTER4 地球上空400キロメートル――大西卓哉と「90分・地球一周の旅」
CHAPTER5 「国民国家」から「惑星地球」へ――油井亀美也が考える「人類が地球へ行く意味」
CHAPTER6 EVA:船外活動体験――星出彰彦野口聡一の見た「底のない闇」
CHAPTER7 宇宙・生命・無限――土井隆雄の「有人宇宙学」
エピローグ 宇宙に四度行った男・若田光一かく語りき

 

縞々の雲に覆われた7年前の今日の空/20191024

f:id:aurora_lummox:20121024163454j:plain

2012.10.24 16:34 Yokohama

 

2012.10.24 16:34 Yokohama
Cirrocumulus (Cc)
A similar cloud was shot in Mie Prefecture (about 280 km=170 miles away) same day.
Is this cloud caused by atmospheric gravity waves?

 

積雲

横浜から直線距離で270 km以上離れた三重県でも同様の雲が撮影されていて、大気重力波によるものだったりするのかな?と思ったり。 

 

英文は、縞々の巻層雲らしき物を一種類と捉えて単数形で書いているのだけれど…全く自信ないです。(;^ω^)

 

f:id:aurora_lummox:20121024163505j:plain

2012.10.24 16:35 Yokohama

 

そらく横浜市内で撮影された同日の空 by ヒロシュンさん

http://www.fudeyasu.ynu.ac.jp/member/ura/hirose-shun/Cc1.JPG

ヒロシュン そらアルバムより



重県内で撮影された「空と雲のフォト日記」より

同日のブログ記事「幻日、蜂の巣状雲」
長年にわたって空を観察&記録、ご著書もおありの方です!

 

meteo.air-nifty.com

 

雲のカタログ 空がわかる全種分類図鑑

雲のカタログ 空がわかる全種分類図鑑

 
空を飾る雲のかたちと空のいろ 雲百景

空を飾る雲のかたちと空のいろ 雲百景

 

ラジオ:ラジオ深夜便 明日へのことば~星と人をつなぐ 宙先案内人 高橋真理子さん/20191014

【ラジオ】

ラジオ深夜便
10月15日(火)午前4:00~5:00=14日(月)28:00~29:00
NHK-FM、NHKラジオ第一
明日へのことば:星と人をつなぐ 宙先案内人 高橋真理子さん

 

 

40分ほどのインタヴュー
これまでのこと、星野道夫氏のこと、病院がプラネタリウムのこと…など


月曜深夜=火曜早朝…午前4時台の放送です。
リアルタイムは難しい方が多いと思いますが、「聞き逃しサービス」があります。
放送翌日くらいにアップくらいで、放送後1週間の期間限定ですのでお早めに!

ラジオ深夜便 聴き逃し- NHK

 

高橋真理子さんプロフィール

星空工房アルリシャ

 


病院がプラネタリウム Facebook

星つむぎの村 Facebook

星野道夫 公式サイト

 

 

高橋真理子さん著書 

人はなぜ星を見上げるのか―星と人をつなぐ仕事

人はなぜ星を見上げるのか―星と人をつなぐ仕事

 
星野道夫に、オーロラに憧れた高校生は、研究者から星と人々をつなぐ仕事にふみだした… 宇宙飛行士のウェイクアップコールに使われた「星つむぎの歌」をつむぎだした人びとの想い。 視覚障害者が、星空に抱く想い。震災に遭った人々が、満天の星空にもらった希望と勇気。星と戦争の関係を掘り起こし、織り姫星にかけた人びとの平和への思いを伝える。 星と人とをつなぐ仕事を通して見えた人の思い、未来を語る。

 

星空を届けたい 出張プラネタリウム、はじめました!

星空を届けたい 出張プラネタリウム、はじめました!

 
星空を見られない人に、星を届けたい!
科学館のプラネタリウムの仕事を通じて、多くの人に星や宇宙の魅力を伝えようと精力的に活動してきた高橋真理子さん。けれども娘の入院を機に、入院中の子どもたちや、外出できない人たちのことが気になりはじめます。やがて「科学館に来られない人に、星空を届けたい」という気持ちが大きくなり、科学館を辞めて、自分でプラネタリウムを持って小児病棟や被災地を投影を行う、新しい仕事をはじめました。
——全国で8000人が体験した、〈病院がプラネタリウム〉の誕生物語。

 

 

星つむぎの歌
星つむぎの歌

星つむぎの歌

 
星つむぎの歌

星つむぎの歌